|
建築主様の希望に沿った、空間や建物を割安的に、またより容易にできることです。 |
設計事務所の場合は、ハウスメーカーと違い建物の規格、制限がありません。
自由な発想で、ご予算に応じたプランができることです。 |
ご家庭のライフスタイル(どんな生活か?など)、家族構成、敷地図などをご用意いただくと、よりスムーズな打ち合わせになると思います。 |
建築主の方のご都合に合わせますので、ご安心ください。 |
交通費等の負担が発生いたしますが、もちろん喜んで設計させていただきます。 |
基本的に建築主の方と現場の担当者は直接話をする必要はございません。
ご心配な点や気になる点は設計者に言っていただければ、こちらから指示をいたします。 |
建物の規模にもよりますが、基本的に平面計画に3ヶ月、実施設計に3ヶ月、工事に6ヶ月の計12ヶ月は考えておいていただいたほうが、より良いものになるかと思います。 |
 |
工事予定金額によって違いますが、必ず3社以上の見積りをとり決定します。
建主さんの紹介も心良く選定業者に入れます。 |
基本的に建物予算の15%で、MAX300万円ですが、設計内容の打合せによっては相談可能です。
(但し木造以外の設計時は別途構造計算費として70万円ほどかかります) |
分割でのお支払いが基本です。
契約時:20%
建築確認許可時60%
完了引渡時20% |
 |
初回又は電話での相談は無料ですが、内容が具体的な場合は、費用が発生する時もあります。 |
 |
建築基準法に定められていますので、受けなければなりません。
将来どの様に法律が改定されても、既存権利として残り、有効なものになります。 |
|
|
|